求人情報 RECRUIT

先輩の声

水野さん 本社営業所勤務 単車乗務員

家族が出来て人生の転機が訪れた

私の転職のきっかけは、新しい家族が出来たこと。自分の地元で安定した仕事を探しました。以前の会社には、夜勤もありましたが、当社では私の事情を汲んでもらい、日勤だけでもOKでした。それに私自身、大の車好きでしたからまさに当社はぴったりでした。それで転職先の志望も当社一本。面接で入社が決まったら、まずは大型免許を取りに行きました。

事故無く安全が大切

仕事で心がけていることは、とにかく事故無く安全に1日を終えること。乗る車は一人ひとり決まっているのですが、万が一、車に故障などが見つかった場合は、会社がホントに迅速に対応してくれるので、安心です。最近では慣れたお客様の所に行くと、頑張ってるねとかご苦労さんといった声をかけてもらえる様になってきました。

職場はフレンドリー

今の部署では、私は若手の部類。年上の同僚や上司が多いのですが、困ったときに当然色々教えてもらえますし、別に特別な気を使うこともなく、一言で言えばフレンドリーな感じです。今後は、まだ持ってないトレーラーの免許も取って、稼ぎを増やしたい(笑)。まずは貯金をして自動車学校に行かなくちゃ。週末は家族で公園にいくことが多いけど、そろそろ子供も3歳。子供も大きくなってきたので、今後、子育てに加えて自分の時間も作り、プライベートも充実させていきたいですね。

増田さん 本社営業所勤務 トレーラー乗務員

研修は先輩が助手席に乗って指導

以前の職場では、4トントラックに乗っていました。転職にあたり、まずは大型免許を取得。その後、たまたま、当社のことは求人誌で見つけました。面接を受けて、いい会社の雰囲気だなと思ったことと、自宅から通いやすいところに拠点があったことです。入社して最初の頃の研修では、助手席に先輩が乗ってマンツーマンで指導していただけました。話で聞くより実際に現場で体験する方が仕事は遙かに覚えやすいです。職場の先輩や仲間とは、バーベキューしたり飲み会したりととても仲がいいんですよ。

ディーラーよりクルマに詳しくなれる?

商品車をキャリアカーで運ぶには、何より商品車の車種や型式を覚えることが大切。車種によって、形状・サイズが全部違いますから、当然、積み方や荷台に載せる順番も変わります。ホイールベースの長さや横幅を覚え、パズルの様に荷台に載せる順番を考えます。荷台に載せた商品車と別の商品車の間は安全な間隔ギリギリでしっかり固定するという事もあるんですよ。サイズについては下手するとディラーの営業マンより詳しくなっちゃうかもしれません。

休日、家族の写真をSNSへの投稿が楽しみ

最近、一眼レフカメラを買いました。僕は、SNSをやっていてそこにいい写真を投稿するためです。僕は日曜・祝日にお休みをもらっていますが、休日は、子供を連れて家族で近場でのんびり出来る観光地を選んでよくドライブに出かけています。そして、一眼レフで撮影したお気に入りの写真をSNSにアップ。友達にシェアしてます。今は、ほとんど子供の写真(笑)ですけどね。

松山さん 名古屋営業所勤務 配車業務(当時、現在は名古屋営業所所長)

ディーラー営業から管理する仕事に

前職は、カーディーラーの営業を10年ほどやっていたんです。ただ気を遣ったり、無理やり数字を作る営業より、別の仕事をやりたくて転職したんです。当社の主役は、乗務員で、営業メインの会社ではありません。こういう会社は僕の考えでは営業中心の会社より、やはりアットホームで会社の雰囲気は柔らかめと思います。私自身は、会社のゴルフサークルに所属しています。春と秋にゴルフコンペが開催されますので、それに向けて奮闘中です(笑)。

裏方として安全第一に効率の良い人材配置を

この会社に入ってまず本社勤務で、経営企画、営業企画の仕事をやりました。年間計画を立て、売上・利益を考えていくような仕事で、経営について大変勉強になりましたね。
今の仕事は、名古屋営業所で、配車業務をやっています。配車業務とは、出荷される商品車の輸送車両の手配・点呼の仕事がメイン。安全で効率よく運ぶにはどうしたらよいか、管理・遂行していく業務ですね。例えば、出荷される商品車に応じて、どのタイプの輸送車両が何台必要かと考えます。また、安全のために、乗務する前の乗務員さんに対して、ルート・行き先の確認や注意事項、アルコール、健康状態、服装の確認もします。

営業所を一つの会社と考え所長を目指す

私の所属している営業所は現在、乗務員24名、配車3名、その他の管理職2名が所属しています。営業所自体は24時間営業、それぞれの役割を持ち、一つの会社の様に機能していると思います。私はできればここで所長を目指したいです。今は、本社で勉強した事を営業所で実際の営業成績に反映できる様に務めています。ですので、出来ればこれからは経営や売上に責任をもちたいと思います。営業所だけではなく、一つの会社として考えて頑張っていきたいですね。